子どもへのプレゼント♡
こんにちは~
いつもご覧いただきましてありがとうございます♡
今日は、朝から取材でした!
ドキドキ♡
動画がアップしたらお知らせしますね!
*****
♡ご縁に感謝♡
大阪生まれも大阪育ち
生粋の大阪人が岐阜県の田舎暮らしをスタート!
『もっともっと女性にキラキラしてほしい』
方眼ノート×手帳術×スワロフスキー
内と外の両方からアプローチ
”ご縁育”専門家の太田樹里です
★Juri’Sroom流れ星配信☆彡
毎日 20:30~ FBライブ配信中
https://www.facebook.com/groups/jurisroom
★Juri’Sroom☆彡きらプロオンラインサロン
9月30日(水)/10月28日(水)/11月25日(水)/12月23日(水)
https://ws.formzu.net/dist/S13520739/
★手帳で時間の使い方がスッキリ楽になる
♡タイムマネジメント手帳術ビギナー講座
9月14日(月)/10月12日(月)/11月9日(月)
https://ws.formzu.net/dist/S14293929/
♡タイムマネジメント手帳術ベーシック講座
coming soon!
♡おやこ講座
\ママ・パパ向け/
『おやこじかんを笑顔にする』グットセットレッスン
9月21日(月)/10月14日(水)/11月2日(月)
\親子向け/
『自分で決める』時間の使い方レッスン
おこさまと一緒のレッスンになりますのでリクエストください。
★頭の整理整頓は、ノートを使えばかんたん!
♡方眼ノート特別体験会
coming soon!
♡方眼ノートベーシック講座
coming soon!
♡すごい!読書感想文教室
coming soon!
こんにちは!
ブログを毎日投稿チャレンジ中!
誰よりも自分に甘い
”ご縁育”専門家太田樹里です♡
小さなことからで大丈夫です!
できたことに◎をつけてみませんか?
三日坊主が当たり前
飽き性で続かないがお悩みだった私が
かんたんに続けることができるようになったのは、
手帳とノートのおかげです。
このお話は、またの機会に~
今日は、朝から取材!
2021年FORCE手帳販売に向けての動画収録でした。
その時にふと感じたことをお話しょうかな?
子どもが生まれて初めてのプレゼントって
さぁ~なんでしょう?
ちょっとクイズっぽく言ってみました。
そうです
『お名前』ですよね!
どんな子に育って欲しいとか
色んな愛をのせて送りますよね~
じゃ~次にプレゼントするものって
なんだと思います?
私もこのことを知って
ハッとしました。
それはね。。。
『自立』なんです。
子どもが小さいうちは、お母さんやお父さんが手をつないで
そっちは危ないよ~
こっちだよ~と道を教えてあげますよね
小学生になると『忘れ物ない?』『宿題したの?』『勉強しなさい』とか
口うるさい親していませんか?
私もね手帳と出会う前は、ついついしていました!
『口うるさいお母さん』
手帳が相棒になってから
私が手帳を楽しそうに書いている姿を見ているのかいないのか
子どもたち各々が自分のペースや時間をうまく使うようになっていることに
気づいたんですよね~
まさに子どもへの第二のプレゼント『自立』は手帳で手渡せるんです。
手帳で?と思われた方ぜひ
この夏にNEWリリースされたおやこ講座を受講して欲しいです。
\ママ・パパ向け/
『おやこじかんを笑顔にする』グットセットレッスン
\親子向け/
『自分で決める』時間の使い方レッスン
どちらの講座も90分のオンライン講座です。

あ~子どもがもう少し小さいときに知っていれば~と思っている中学生以上のお子さまのいる
お母さんご安心ください。
グットセットレッスンは、どのタイミングで受講されても使えます。
ご主人にだって有効かも(笑)
中学生以上のお子さまには
タイムマネージメント手帳術ビギナー講座がおすすめです。
息子は、小学6年生の時に受講して、自分で進む道を決め、2か月間の受験勉強で
見事、中学受験を突破しました。
やりたい事を自分で決めると子どものやる気スイッチは入ります。
ただ、やる気スイッチというのは他人が押せるものではないので。。。
自分できめて、道をすすむ
これからの子どもたちの本当に必要な『生きぬく力』を手渡しませんか?