3時間でかける!すごい!読書感想文教室をプレ開催してみたよ~その④
おはようございます~
いつもご覧いただきましてありがとうございます♡
昨年親子で受講した読書感想文教室
いよいよ、母が手渡す日がやってきました。
今日は、プレ開催の日のお話をしていきますね!
*****
♡ご縁に感謝♡
大阪生まれも大阪育ち
生粋の大阪人が岐阜県の田舎暮らしをスタート!
『もっともっと女性にキラキラしてほしい』
方眼ノート×手帳術×スワロフスキー
内と外の両方からアプローチ
”ご縁育”専門家の太田樹里です
★Juri’Sroom流れ星配信☆彡
毎日 20:30~ FBライブ配信中
https://www.facebook.com/groups/jurisroom
★Juri’Sroom☆彡オンラインサロン
8月26日(水)10:00~12:00(多治見市内)
9月30日(水)10:00~12:00(オンライン)
★手帳で時間の使い方がスッキリ楽になる
♡タイムマネジメント手帳術ビギナー講座
9月7日(月)/9月14日(月)/10月12日(月)
https://ws.formzu.net/dist/S14293929/
♡タイムマネジメント手帳術ベーシック講座
coming soon!
♡おやこ講座
coming soon!
★頭の整理整頓は、ノートを使えばかんたん!
♡方眼ノート特別体験会
coming soon!
♡方眼ノートベーシック講座
coming soon!
♡すごい!読書感想文教室
coming soon!
こんにちわ!
ブログを毎日投稿1週間チャレンジ!4日目
誰よりも自分に甘い
”ご縁育”専門家太田樹里です♡
今年から私もお伝えできるようになった読書感想文教室を
我が家のぐーたら兄妹にプレ開催した様子
を書いていきますね!
実は、今年の夏休み
娘の学校は、読書感想文提出が必須ではなかったんです。
知らなかった💦
もちろん、娘は、わかっていました。
プレ読書感想文教室に日の朝
第一声が「私は、出さなくていいんだよ~」
「面倒くさいから書きたくない」
まじかぁ~
それだったら書かなくってもいいよ!
「ママの練習に付き合ってね!」と講座をスタート
正直、3時間で原稿用紙3枚を書き上げることができるのだろうか?
めちゃくちゃドキドキ♡
さぁ~二人は書き上げることができたのでしょうか?
それでは、また明日~