ママと子どもの○○○対決!その①
こんにちは~
いつもご覧いただきましてありがとうございます♡
小さなことからで大丈夫‼
できたことに◎をつけてみませんか?
三日坊主が当たり前
飽き性で続かないがお悩みだった私
かんたんに続けることができるようになったのは
手帳とノートのおかげです。
*****
♡ご縁に感謝♡
大阪生まれも大阪育ち
生粋の大阪人が岐阜県の田舎暮らしをスタート!
『もっともっと女性にキラキラしてほしい』
方眼ノート×手帳術×スワロフスキー
内と外の両方からアプローチ
”ご縁育”専門家の太田樹里です
★Juri’Sroom流れ星配信☆彡
https://www.facebook.com/groups/jurisroom
★Juri’Sroom☆彡きらプロオンラインサロン
https://ws.formzu.net/dist/S13520739/
★手帳で時間の使い方がスッキリ楽になる
♡タイムマネジメント手帳術ビギナー講座
オンライン
https://ws.formzu.net/dist/S14293929/
♡タイムマネジメント手帳術ベーシック講座
coming soon!
♡おやこ講座
\ママ・パパ向け/
『おやこじかんを笑顔にする』グットセットレッスン
\親子向け/
『自分で決める』時間の使い方レッスン
おこさまと一緒のレッスンになりますのでリクエストください。
★頭の整理整頓は、ノートを使えばかんたん!
♡方眼ノートベーシック講座
【2dayオンライン開催】
2021年1月9日(土)・10日(日)9:30~12:30(1/5締切)残2名
2月18日(木)・19日(金)9:30~12:30(2/14締切)
3月4日(木)・5日(金)9:30~12:30(2/28締切)
https://ws.formzu.net/dist/S68739187/
♡すごい!読書感想文教室
coming soon!
こんにちは!
”ご縁育”専門家太田樹里です
突然ですがみなさんのおうちで
子どものスマホやゲーム問題
ありませんか?

我が家にもあります!
スマホやゲームを取り返したい息子と
使い方のルールを守って欲しい母との闘い(笑)
今日は、そんな時どうする?
というお話をしたいと思います。
我が家には中学1年生になる息子がいます。
春からスマホを持たせました。
が。。。しかし。。。ルールというものは破ってしまうのが世の常
毎日イ〇イ〇の日々。。。

もちろん私もブログを書いたり
インスタを書いたり
スマホを一日中見ているので…
スマホを手にするとついつい時間が過ぎてしまう
動画を見ていたら次から次へと見てしまう
なんてこと良くわかっているんです。
ただ、スマホというのは便利なんだけど
時に時間モンスターになってしまい
食事をしていても動画を視聴したり
スマホ片手に朝から晩までなんてことも多々ある💦
ここ数日、とある理由から息子のスマホを
取り上げております
ココから我が家の○○ノートの出番です!
さてさて我が家のスマホ大戦争
どんな結末を迎えるのか
乞うご期待🥰
さぁー息子よ
クリスマスまでにスマホを取り返すことが
できるのでしょうか?
方眼ノート1枚でお互いの考えていることが
手にとるようにわかる
実は、とってもかんたんにできるんですよ!
頭のなかのモヤモヤをスッキリさせてみませんか?
♡方眼ノートベーシック講座
【2dayオンライン開催】
2021年1月9日(土)・10日(日)9:30~12:30(1/5締切)
2月18日(木)・19日(金)9:30~12:30(2/14締切)
3月4日(木)・5日(金)9:30~12:30(2/28締切)
https://ws.formzu.net/dist/S68739187/
