やってきました!このシーズン
こんにちは~
いつもご覧いただきましてありがとうございます♡
昨日は、朝からエネルギーの高いメンバーと
ドキドキ♡FORCE手帳2021の最新情報について
オンラインミーティングでした!
*****
♡ご縁に感謝♡
大阪生まれも大阪育ち
生粋の大阪人が岐阜県の田舎暮らしをスタート!
『もっともっと女性にキラキラしてほしい』
方眼ノート×手帳術×スワロフスキー
内と外の両方からアプローチ
”ご縁育”専門家の太田樹里です
★Juri’Sroom流れ星配信☆彡
毎日できるだけFBライブ配信中
https://www.facebook.com/groups/jurisroom
★Juri’Sroom☆彡きらプロオンラインサロン
9月30日(水)/10月28日(水)/11月25日(水)/12月23日(水)
https://ws.formzu.net/dist/S13520739/
★手帳で時間の使い方がスッキリ楽になる
♡タイムマネジメント手帳術ビギナー講座
オンライン9月14日(月)/10月2日(金)/10月8日(木)/10月12日(月)
https://ws.formzu.net/dist/S14293929/
♡タイムマネジメント手帳術ベーシック講座
coming soon!
♡おやこ講座
\ママ・パパ向け/
『おやこじかんを笑顔にする』グットセットレッスン
9月21日(月)/10月14日(水)/11月2日(月)
\親子向け/
『自分で決める』時間の使い方レッスン
おこさまと一緒のレッスンになりますのでリクエストください。
★頭の整理整頓は、ノートを使えばかんたん!
♡方眼ノート特別体験会
coming soon!
♡方眼ノートベーシック講座
coming soon!
♡すごい!読書感想文教室
coming soon!
こんにちは!
ブログを投稿チャレンジ中!
誰よりも自分に甘い
”ご縁育”専門家太田樹里です♡
小さなことからで大丈夫です!
できたことに◎をつけてみませんか?
三日坊主が当たり前
飽き性で続かないがお悩みだった私が
かんたんに続けることができるようになったのは、
手帳とノートのおかげです。
このお話は、またの機会に~
この時期になると手帳好きの私は、ワクワク♡ネットサーフィン
来年は、どの手帳にしようかな?
なんて、ジプシー生活とさよならして3年目!
手帳好き♡でも、毎年書くのは、はじめだけ。。。
そんな私が2年間使い続けている
FORCE手帳
この手帳のすごさは、いっぱいありすぎて~
めちゃくちゃ良いんです。
詳しい内容は、講座でお伝えするとして(笑)
ブログでもお伝えするのでご安心くださいね♡
昨日は、FORCE手帳2021のカラー発表を兼ねたオンラインミーティングでした。
ご存じの方もいるかな?
私、完全完璧、夜型人間
朝が弱くて有名でした。
このFORCE手帳と出逢ってから
朝7時30分からのミーティングに参加できるようになったんです
前置きはさておいて
2021年FORCE手帳のカラーは
なんと7色展開
そーレインボー🌈
定番色の『はじまりのあいいろ』『よろこびのあかねいろ』
そして2019年限定カラーで人気だった『かんしゃの黄金色』が復活✨
↑
実は、私も待っていたカラー

なのに、なのに~
なんと2021年はさらに限定カラーが4つ(FORCE4つの力)も悩むではないか~
その限定カラーを発表いたします。
*ラベンダー*グリーン*淡いグリーン
さらになんと表現すればいいのか・・・めちゃくちゃ透明感のあるホワイト系
これが可愛いのなんのって~
早く画像見たいですよね~
もう少しお待ちくださいね♡
とってもかわいく撮影中~
お楽しみに!
いち早く手にしたい人は、全国のナビゲーターさんにご注文くださいね♡
もちろん私も承ります
さらに新しいFORCE手帳を書くその前に
手帳術を知りたい人
今ならFORCE手帳付きビギナー講座開催します。
9月14日(月)9:30~11:10(9/9締切)
10月2日(金)9:30~11:10(9/27締切)
10月8日(木)9:30~11:10(10/3締切)
10月12日(月)9:30~11:10(10/7締切)
リクエスト開催もしていますので日程が合わなくてという人も
ご遠慮なくいメッセージくださいね♡
お申込みはこちらからどうぞ~
https://ws.formzu.net/dist/S14293929/
子どもへの第二のプレゼント『自立』は手帳で手渡せるんです。
手帳で?と思われた方ぜひ
この夏にNEWリリースされたおやこ講座を受講して欲しいです。
\ママ・パパ向け/
『おやこじかんを笑顔にする』グットセットレッスン
\親子向け/
『自分で決める』時間の使い方レッスン
どちらの講座も90分のオンライン講座です。

あ~子どもがもう少し小さいときに知っていれば~と思っている中学生以上のお子さまのいる
お母さんご安心ください。
グットセットレッスンは、どのタイミングで受講されても使えます。
ご主人にだって有効かも(笑)
中学生以上のお子さまには
タイムマネージメント手帳術ビギナー講座がおすすめです。
息子は、小学6年生の時に受講して、自分で進む道を決め、2か月間の受験勉強で
見事、中学受験を突破しました。
やりたい事を自分で決めると子どものやる気スイッチは入ります。
ただ、やる気スイッチというのは他人が押せるものではないので。。。
自分できめて、道をすすむ
これからの子どもたちの本当に必要な『生きぬく力』を手渡しませんか?